- HOME
- 製品・サービス
- 目的別:アプリケーション選択ガイド
- 遺伝子発現解析(リファレンス配列のある生物)
-
DNA・RNA・特殊合成
-
次世代シーケンス(NGS)
- 次世代シーケンス(NGS)解析
-
目的別:アプリケーション選択ガイド
- 目的別:アプリケーション選択ガイド
- ヒトゲノム解析
- ゲノムリシーケンス解析(ヒト以外)
- 微生物ゲノム配列決定
- 小スケール解析(NGS Petit)
- GRAS-Di®-ジェノタイピングシーケンス解析
- リピートモチーフ検索
- 一本鎖・微量・損傷 DNA対応ライブラリ調製
- 遺伝子発現解析(リファレンス配列のある生物)
- Iso-Seq 解析(full-length mRNA-seq)
- De novoトランスクリプトーム解析
- Small RNA-Seq解析
- 微生物群集解析
- ショットガンメタゲノム解析
- メタトランスクリプトーム解析
- ChIP-Seq解析
- CRISPRスクリーニング解析
- Illuminaアンプリコンシーケンス解析
- PacBioアンプリコンシーケンス解析
- 標準パイプライン解析
- カスタム解析
- 病理組織標本から遺伝子解析
- シーケンサー機種・原理
- サンプル必要量
- ご注文方法
- NGS論文実績
-
DNAシーケンス
-
マイクロアレイ
-
タンパク質関連
-
研究支援
-
関連製品
遺伝子発現解析(リファレンス配列のある生物)
解析概要
リファレンス配列が利用可能な生物を対象に、RNA-Seqデータを使用した遺伝子発現解析を行います。
RNA-seq解析では、mRNAを効率良く解析するため、Total RNAの中で多くの割合を占めるrRNAの除去が重要です。
弊社では、ご提供いただくTotal RNAから、Oligo-dTビーズ または Illumina社 Ribo-Zero Plus キットによるrRNA除去を行って、mRNAの網羅的なシーケンスを行います。
※ リファレンス配列の無い生物の解析については De novoトランスクリプトーム解析のページをご覧ください。
解析の流れ
推奨データ取得量
シーケンス仕様 | Illumina 150PE |
データ量 | 2,000万リードペア / 検体 |
※ データ取得量は、最低1Gb/検体(330万リードペア/検体)から、1Gb単位の任意のデータ量でご利用可能です。
解析メニュー
【遺伝子発現解析】(標準解析)
RNA-Seqデータを使用して、遺伝子発現量(TPM値)を算出します。
標準解析では、検体間・群間のFold Change算出まで実施します。有意差検定は別途オプションとなります。
< 特徴 >
● 遺伝子発現量の算出に特化した解析系
● 発現量はTPM値で算出
※ 本解析では、リファレンス配列に対するアライメント情報(BAMファイル)は出力されません。
※ アライメント情報(BAMファイル)をご希望の場合は、別途オプションでの添付も可能です。
< 納品データ例 >
■ 遺伝子発現テーブル
※ TPM値算出後、検体間・群間のFold Change算出まで実施いたします。有意差検定は別途オプションとなります。
■ 各種Figure(検体間の発現プロファイル比較)
【有意差検定】(オプション解析)
群間における遺伝子発現変動の有意差検定を行います。(n≧3 推奨)
< 納品データ例 >
■ 有意差検定結果
■ 各種Figure
【GO解析】(オプション解析)
発現変動遺伝子群と関連性の高いGO(Gene Ontology)を探索します。
< 納品データ例 >
※ ヒト・マウス以外の生物種の場合は事前にお問い合わせください。
【パスウェイ解析】(オプション解析)
発現変動遺伝子群と関連性の高い パスウェイ を探索します。
< 納品データ例 >
※ ヒト・マウス以外の生物種の場合は事前にお問い合わせください。
サンプル必要量
生物種 | 提供サンプル種別 | 総量 | 濃度 | 液量 |
真核生物 | total RNA | 600 ng 以上 | 20 ng/uL 以上 | 30 uL 以上 |
mRNA | 100 ng 以上 | 3 ng/uL 以上 | 30 uL 以上 | |
原核生物 | total RNA | 1.5 ug 以上 | 50 ng/uL 以上 | 30 uL 以上 |
mRNA | 100 ng 以上 | 3 ng/uL 以上 | 30 uL 以上 |