- HOME
- 製品・サービス
- ISH・IHC関連製品
- in situハイブリダイゼーショントライアルシリーズ
in situハイブリダイゼーショントライアルシリーズ
ISH・IHC関連製品 – in situ ハイブリダイゼーショントライアルシリーズ –
概要・特徴
製品説明
本製品は、通常は2~3日かかる切片 in situ hybridization (ISH)の作業を1日で体験できるよう開発した練習用キットです。
面倒な切片作製、プローブ合成の作業は不要です。
簡便な操作で誰にでも綺麗なサンプルが作製できます。
特徴
- 切片ISH の作業を1日で体験できます。
- 面倒な切片作製、プローブ合成は不要です。
- 洗練されたプロトコールで操作は簡便です。
- 誰にでも綺麗なサンプルが作製できます。
こんなお客様におすすめ
- これから in situ ハイブリダイゼーションをはじめるため、一連の操作を学びたい。
- ISHを実際に体験することにより、mRNA の発現を観察してみたい。
- ISH 実験のコントロールが必要な方。(研究室で in situ ハイブリダイゼーションを行っているが、実験コントロールとなる切片やプローブがなく実験の成否が検討出来ないとお困りの方にも本製品を実験コントロールとして、お手持ちのプロトコールに適用してご利用いただけます。)
使用例
Mouse protamine1 AS10x Mouse protamine1 SE10x
AS:アンチセンス RNA プローブ
SE:センス RNA プローブ
発色基質:NBT/BCIP (青色)
対比染色:Nuclear Fast Red(赤色)
Protamine1 :マウス精巣に多く発現している遺伝子
* 本キットでは、洗練されたプロトコールにより、短時間の操作で明瞭な染色画像を取得することが可能です。
製品仕様・価格
製品名 | Section in situ hybridization starting kit |
Cat No. | AA-4020 |
内容 | マウス精巣切片(10枚) プリザベーションプレート【プローブ】(1枚) Hybridization buffer(200μl×16本) |
保存温度 | 4℃ |
価格 | お問い合わせください |
詳細情報 | 使用説明書(PDF) |
注意点
- 本製品には、洗浄試薬、抗体、発色試薬等を含んでおりません。取扱説明書に別途必要試薬を記載しておりますので、ご用意いただいた上で、ご使用ください。
- 製品の仕様、価格等は予告なく変更することがあります。
- 試験、研究用以外には使用しないでください。
ご依頼方法
E-mailに上記製品名と製品番号・数量をご記入のうえ、下記アドレスまでお送りください。
bio@hssnet.co.jp