スケールアップ合成(mg~g 単位)
製品特徴
1. 最終収量 mg~g 単位に対応
スクリーニング用途から in vivo 試験まで対応できる、幅広いスケールでの核酸合成を実現。
最終収量は 0.5 mg から最大数 g まで対応可能で、目的やステージに応じた適切な供給量をご提案します。
2. グラムスケール / バッチで合成
専用の大量合成ラインを活用し、1バッチで最大2 g(30mer以下DNA)の高収量合成が可能です。
すべての製品にロット番号を付与し、一貫したロット管理体制のもと、再現性の高い品質を提供します。
3. HPLC精製+脱塩処理を標準設定
純度とともに、塩除去の重要性にも配慮。
標準で逆相HPLC精製と脱塩処理を行い、in vivo 試験に適した品質を確保します。
ご希望に応じて、Na塩への塩置換(イオン交換精製)にも対応可能です。
4. 修飾核酸に対応
各種人工核酸(2′-MOE, 2′-F, 架橋型, etc.)や修飾塩基のオリゴマーも合成します。また、蛍光色素や各種リンカーの修飾も可能です。
修飾ラインナップに掲載のものやそれ以外の修飾でご希望がございましたらお問い合わせください。
5. 大量合成ならではの高品質
少量スケールの豊富なDNA・RNA合成実績と、1バッチ大量合成のスケールメリットが高品質を実現しました。製造過程途中の品質管理や、高度な精製技術により、DNA、RNAともに95%以上の純度を確保します。*1
6. 衛生的な製造ライン
製造はクリーンルームで行い、DNase、RNase、エンドトキシンフリーの消耗資材を一貫して使用しています。
in vivo 試験にも安心してご使用いただけます。
7. 厳密な品質管理体制
製造した合成DNAすべてにおいて、ポリアクリルアミドゲル電気泳動による品質管理を行っています。50mer以下の製品は、LC-ESI-MSにより、僅かな塩基欠損も見逃しません。
弊社テクニカルサービススタッフが、お客様の様々なご意見・ご要望にお応えいたします。
逆相HPLC分析結果の製品添付はオプションとなります。その他以下の分析項目をオプションとしてお付けすることが可能です。
品質管理オプション |
項 目 |
① 逆相HPLC分析 | |
② イオン交換HPLC分析(30merまで対応可) | |
③ エンドトキシン測定* |
![]() |
24merDNA 逆相HPLC分析結果 |
製品到着までの流れ
注文確認連絡書はE-mailでご連絡いたしますので、ご注文内容(精製方法や配列など)を必ずご確認ください。
① ご依頼内容をもとにお見積りいたします。こちらからご連絡ください。
② WebまたはE-mailでご注文ください。
③ ご注文をいただいた後、製品の納期をE-mailでご連絡いたします。
④ 製品の合成を開始し、厳密な品質検査を行います。
⑤ 発送前に品質の確認を行い、クリアしたものをお届けいたします!
受付・発送業務のご案内
受付締切時間 | 月~土 | E-mail / Web 16:00まで | ||
発送業務 | 月~土 | 発送業務を行っています | ||
日曜・祝祭日 | 発送業務を行っていません | |||
配達業務 | 月~金 | 配達業務に関するお問い合わせは、本社までご連絡ください |